* 技術マーケティング戦略策定の基本ステップ [#x6822749]
Step.1:戦略コンセプト仮説設定と戦略策定の与件整理
+事業ビジョン・目標の確認と現状課題の把握
--BSC:Balanced Scorecard
+製品・事業ポートフォリオ分析
+技術マーケティング戦略策定における与件整理

Step.2:技術マーケティング戦略コンセプト仮説の具体化
-基本コンセプト
-基本戦略
-市場ポジショニング
-ビジネスアーキテクチャ
-事業ドメイン

Step.3:マクロ市場分析による有望市場分野設定

Step.4:戦略コア技術の設定
+製品機能分析
--基本的機能 ... その機能がなくなれば製品自体の価値が大きく損なわれる中核的な機能
--便宜的機能 ... 製品の利用効率や信頼性を高めるような機能
--感覚的機能 ... 製品の色やデザイン
+製品アーキテクチャ分析
+モジュール特性分析
+製品機能・モジュールマトリックス分析
+戦略コアモジュール及び戦略コア技術の設定
+技術トレンド分析
--競合他社、競合技術とその開発企業のリストアップ
--技術ロードマップの作成

Step.5:戦略コア技術の視点から見た新用途探索

Step.6:市場特性分析
+製品アーキテクチャを考慮した業界構造分析
--「5つの力」のフレームワーク(顧客、サプライヤー、競合他社、代替品供給者、新規参入者)
+顧客セグメンテーションと有望顧客分析
--顧客特性
--自社対応力(技術対応力、マーケティング対応力)
--顧客生涯価値(財務的ベネフィット、戦略的ベネフィット)
+有望顧客の顧客特性分析
+有望顧客にアプローチしている競合他社の分析
--競合他社の分類(既存の競合他社、新規参入業者、代替品の競合他社)
--競合他社のマーケティング戦略と技術開発戦略の分析

Step.7:新商品コンセプト企画
+新商品アイデア発想
+新商品アイデアの評価と絞り込み
+新商品アイデアのコンセプト化
+市場ポジショニング分析
--ポジショニングマップ
+製品アーキテクチャのポジショニング検討

Step.8:技術開発課題リストの作成と重点化
+新商品の機能展開と機能・コストレベルの設定 ~
顧客提供価値と機能・コストレベルの関係性を明確にし、顧客の視点から商品の機能・コストの目標レベルを設定する
+技術開発課題の解決方法の選定
+技術開発課題の共通化と重点化

Step.9:技術ベースのマーケティング戦略の策定
+基本戦略 ~
商品の顧客提供価値と差別性を確認し、技術マーケティング戦略をまとめる
--事業目標(財務目標、戦略的目標)
--事業ドメイン(ターゲット顧客、顧客提供価値、戦略コア技術)
--市場ポジショニング
--マーケティングの4Pの戦略
--商品開発戦略(商品コンセプト、商品特性、商品ラインナップ)
--ビジネスアーキテクチャ
--戦略コア技術のポジショニング
--重点技術開発課題と解決アプローチ
+マーケティングの4P(Product,Place,Promotion,Price)、技術開発戦略、アライアンス戦略
+展開シナリオ(短期)
+展開シナリオ(中長期)
---事業ドメイン自体の定義と事業ドメインの展開
---技術ロードマップ
---基本戦略と個別戦略
+組織体制

* 商品開発 [#h017ccd0]
-[[売れる商品開発のための商品コンセプト創出マネジメント[PDF]:http://www.kpcnet.or.jp/kigyo/ms/rd002.pdf]]

* 参考書籍 [#j315f91b]
-[[図解でわかる 技術マーケティング:http://www.jmam.co.jp/pub/booklist/48207_42777.html]]


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS