#author("2023-01-23T06:12:11+00:00","default:admin","admin")
#author("2023-01-23T23:49:13+00:00","default:admin","admin")
-[[Webアプリを開発する際に必要な技術選定のポイント:https://zenn.dev/nameless_sn/articles/web_selection]]
-[[技術選定の基準は課題解決:https://zenn.dev/aikizoku/articles/tech-issue-me]]
-[[システム開発における技術選定とは?観点などを解説します【エンジニア】:https://applis.io/posts/criteria-for-selecting-technologies]]
-[[技術選定で失敗しない、正解にする力:https://techlife.cookpad.com/entry/2022/08/10/134844]]
-[[技術選定と、組織のかたちと、セキュリティ:https://diary.shift-js.info/tech-and-org-and-security/]]
-[[理想の技術選定:https://note.com/timakin/n/n2d9eaa02e633]]
-[[新しい技術の導入時に大切にしていること:https://tech.gunosy.io/entry/tips-on-introducing-new-tech]]

-[[ブラウザで動くサービスを作るときの技術選定:https://zenn.dev/moga/articles/my-technology-selection]]
-[[Webアプリケーションフレームワーク導入時に考慮すべき22の観点:https://qiita.com/tmknom/items/08b69594e32a92bccee5]]
-[[とりあえずWebサービス作る時の私の技術選定ポイント@2022/02:https://zenn.dev/moya_dev/articles/1c3da5422fb7d0]]

-[[技術選定のカギは「プロダクト中心」ラクスルの技術スタックと背景にあるビジョン:https://logmi.jp/tech/articles/322647]]
-[[「新規事業プロダクト開発時の技術選定どうやった?」にBASE BANKチームが登壇しました:https://devblog.thebase.in/entry/how-to-decide-technology-selection-for-startup]]
-[[新規プロダクト開発における技術選定をテックリードに語っていただきました:https://note.com/klavis/n/n26651e21b0ad]]

-[[Next.js,Supabase,Hasura Cloud,Auth0等々欲張りセットでSlackを作る-ドメイン設計・技術選定編-:https://plgn-foods.com/develop/S7eW6lPXuIA0z7qw3UwD]]

*概要 [#db9a095f]
-技術選定は、開発組織が長期に渡って健全にワークするか、というのを決める、非常に重要かつ長期にわたる問題

**原則 [#gb9c78f5]
-その技術を学ぶことで得られるメリットや効率化できる部分を徹底的に調べること
-メリットがない技術は今学ぶべきではないということ

-調べる方法はQiitaやZennで「技術選定」と検索して、評価の高い記事を中心に調べること
--Qiitaの場合は「LGTM」が多い記事
--Zennの場合は「♡」が多い記事

**ポイント [#v9f43c81]
***プログラミング言語・フレームワーク [#vca92274]
-プログラミング言語やフレームワークの選定だけで、Webアプリの開発の7割が決まる。慎重さと決断力の両方が要求される

***関心事の分離 [#xb121df4]
-ソフトウェア開発は複雑さとの戦いになる
-特に、「ビジネスの関心事」と「技術的関心事」をいかに分離するかは、持続的に変更可能なアプリケーション開発を実現するためのキモとなる

-「ビジネスの関心事」と「技術的関心事」を分離して設計するアプローチで最も優れた手法は、ドメイン駆動設計(DDD)である
-関心事を分離し、「ビジネスの関心事」をユビキタス言語を駆使しながらモデリングを行い、継続的にリファクタリングすると本当に変化に強くなる

***実際にさわる [#o4d06417]
-公式ドキュメントをただ単に眺めるだけで決断してはならない。簡単なアプリでもいいので、自分でなにか実際に作ってみることが重要

***選択する [#xea900fc]
以下の観点でチェック

-複雑なビジネスロジックをわかりやすく表現できること
-コンパイラやエディタの支援があり、易しくリファクタリングできること
-コミュニティが存在し、メンテナンスされていること
-十分な量の情報が流通していること
--書籍が出ていればなお可
-プログラマーのモチベーションが上がること

*技術スタック [#ifbe8371]
-[[What We Use:https://whatweuse.dev/]] ... 企業の技術スタック情報を集めたサイト

-[[クロスプラットフォームフレームワーク比較 2021(Flutter, React Native, Xamarin, Unity):https://qiita.com/nskydiving/items/c13c949cc17c6f980a67]]

-[[自社の技術スタックは隠さずオープンに!採用CXコンテンツとして利用しよう:https://hr-tech-lab.lapras.com/knowhow/technology_stack/]]

-Yahoo! Japan
--[[Next.js + NestJS + GraphQLで変化に追従するフロントエンドへ 〜 ショッピングクーポンの事例紹介:https://techblog.yahoo.co.jp/entry/2020121530052952/]]
--[[データサイエンスエンジニア3人での開発の進め方〜社内ハッカソンでダブル受賞しました:https://techblog.yahoo.co.jp/entry/2020080430014499/]]

-[[メルカリ:https://engineering.mercari.com/technology-stack/]]
-[[ミクシィのサービスと技術スタック(開発環境)についてまとめてみた その2:https://mixil.mixi.co.jp/product/9717]]
-[[はてなで使われている技術:https://hatenacorp.jp/recruit/engineer/technology]]
-[[GMOペパボ:https://tech.pepabo.com/2020/12/01/pepabo-technology-stack-2020/]]
-[[NestJSを採用した「組織分析」の技術スタックをご紹介:https://times.hrbrain.co.jp/entry/placement-technology]]
-[[Fintechサービスをスピーディーに立ち上げる技術スタック LINEエンジニアに和田卓人さんが聞く TypeScriptとマイクロサービス基盤:https://hatenanews.com/articles/2020/12/22/103000]]
-[[「HOT PEPPER Beauty」美容クリニックをリリースしました:https://engineer.recruit-lifestyle.co.jp/techblog/2020-04-27-hotpepper-beauty-clinic-released/]]
-[[レバレジーズの急成長を支える開発組織の大改革:https://melev.leverages.jp/entry/2020/10/13/100000]]

-[[エンジニアに求められるのは「品質に向き合う力」――ユーザー価値向上のためにフロントエンドができること:https://codezine.jp/article/detail/13705]]

-[[インフラ戦略最前線~トップ技術者たちが語るインフラ戦略のリアルな裏側~:https://flxy.jp/article/13235]]


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS