#author("2020-06-10T12:53:19+00:00","default:admin","admin")
#author("2020-06-29T13:24:00+00:00","default:admin","admin")
-[[RS232C、RS422、RS485とは ~平衡と不平衡~:http://www.sacom.co.jp/lecture/rs422-rs485.html]]
-[[RS-232/422/485規格の違いは?シリアル通信と産業用ネットワーク:https://lab.fujiele.co.jp/articles/6467/]]
-[[産業用ネットワークの種類・シェアの最新情報【RS485はもう古い?】:https://lab.fujiele.co.jp/articles/4277/]]
-[[チュートリアル RS-485:今なお最も堅牢な通信:https://www.eis-japan.com/maxim/20170509-2/]]
-[[RS485通信とはどのようなものですか?:https://www.japansensor.co.jp/faq/946/index.html]]
-[[RS-485の長距離化と高速化はどこまで可能か?:https://www.maximintegrated.com/jp/design/technical-documents/app-notes/3/3884.html]]

-[[TIA/EIA-485(RS-485)のインターフェイス回路:http://www.tij.co.jp/jp/lit/an/jaja179/jaja179.pdf]]

-[[ラズパイでRS485通信してみる(1):https://zoe6120.com/2019/10/02/1181/]]
-[[Raspberry Pi 3でrs485を使えるようにする:http://blog.livedoor.jp/yuusblog/archives/1881907.html]]
-[[Raspberry PiでModbusの実験:https://www.vox-digital.co.th/blogs/raspberry-pi%E3%81%A7modbus%E3%81%AE%E5%AE%9F%E9%A8%93/]]

*特徴 [#h64edd48]
-RS485は複数の装置を同一データライン上に接続可能であり、制御アプリケーションのリアルタイム性を確保できるため、I/O装置などが多くぶら下がるデバイスレベルの産業用ネットワークに向いている
-差動信号によりデータの正負を検知しているため、ノイズに強い

*ケーブル [#p9095709]
-[[RS422/RS485推奨ケーブルについて:http://www.sacom.co.jp/faq/twistcable.html]]

*Tips [#v760df5c]
-[[RS485を使ってシステム接続したがとてもノイズに弱い、すぐ止まる:http://blog.livedoor.jp/rs485/archives/1604660.html]]

*Modbus [#e6f0d0f4]
-[[Modbus プロトコル概説書:https://www.m-system.co.jp/mssjapanese/kaisetsu/nmmodbus.pdf]]
-[[【活用事例】Modbusとは?FA機器のIoT化事例:https://www.upr-net.co.jp/case/iot/usecase-29.html]]
-[[PLCでModbus通信 ~横河電機社製での実装例~:https://www.softech.co.jp/mm_110302_plc.htm]]
-[[【シリアル通信】Modbusとは?RTU/ASCII/TCPの違い・ライブラリ:https://algorithm.joho.info/network/modbus/]]



トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS