#author("2022-12-26T02:19:29+00:00","default:admin","admin")
#author("2022-12-26T02:27:01+00:00","default:admin","admin")
[[Amazon Verified Permissions:https://aws.amazon.com/jp/verified-permissions/]]

-[[[新サービス] Amazon Verified Permissionsがプレビューリリースされました #reinvent:https://dev.classmethod.jp/articles/amazon-verified-permissions-preview-reinvent22/]]
-[[Amazon Verified Permissions について妄想を膨らませ損ねました #reInvent #cmregrowth:https://dev.classmethod.jp/articles/amazon-verified-permissions-reinvent-cmregrowth/]]
--[[動画:https://www.youtube.com/watch?v=W-OUrKzbbOI]] ... わかりやすい解説
-[[【re:Invent 2022】新サービス:Amazon Verified Permissions:https://www.sunnycloud.jp/column/20221129-01-2/]]

-Amazon Verified Permissions はカスタムアプリケーションに権限管理機能を提供するもの
-Amazon Verified Permissions を利用すれば、認証やアクセス制御の機能を独自アプリケーションに持たせる必要がなくなる
-AWS IAM とはあまり関係ない

-Amazon Verified Permissions におけるポリシーは PBAC(Policy based access control)
--RBAC(Role based)と ABAC(Attribute based)のいいとこ取り
---RBACは、大規模になってくると辛い
---ABACは、柔軟ゆえに統制効かせるのが大変
-[[CEDAR:https://www.cedarpolicy.com/]]という言語を利用してユーザの権限を定義し、モデルを作成することで権限コントロールを実装する

-できること
--ポリシーの作成・管理
--アプリケーションを通じた権限管理
--エンドユーザアクションの認可
--許可の監査

-具体的には、以下の流れで利用
--事前に権限を定義して認可モデルを作成
--アプリケーションがCognitoなどのIDPからユーザ認証を行う
--Amazon Verified Permissionsが認証されたユーザがどのアプリケーション・リソースへアクセスできるかをコントロールする

-[[CEDAR:https://www.cedarpolicy.com/]]という言語を利用してユーザの権限を定義し、モデルを作成することで権限コントロールを実装する
*主な機能 [#s2713633]
**ポリシーの作成・管理 [#z8ac23a1]
-マネジメントコンソールもしくはAPIでポリシーを作成
-権限管理をアプリケーションコードの外部に出せる

**アプリケーションを通じた権限管理 [#d8abbd98]
-アプリケーション上でポリシーを変更できる
--例)ポータル上の操作で権限の委任を行う

**エンドユーザアクションの認可 [#vcfc8857]
-エンドユーザの認可

**許可の監査 [#d02d5a34]
-CloudTrailや監査ツールを用いて許可の監査ができる

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS