#author("2017-11-15T12:51:57+00:00","default:admin","admin") #author("2021-02-03T00:55:56+00:00","default:admin","admin") *デバイスツリー [#o1d8ca59] -[[Device Tree Reference:https://elinux.org/Device_Tree_Reference]] -[[[Linux][kernel] Device Tree についてのまとめ:https://qiita.com/koara-local/items/ed99a7b96a0ca252fc4e]] -[[Device Tree 入門:http://masahir0y.blogspot.jp/2014/05/device-tree.html]] *デバイスへのアクセス [#df81bc5f] **システムコール [#c3a6dd4a] -open() ... ファイルまたはデバイスのオープン、作成 -read() ... ファイル・ディスクリプタ(デバイスを含む)からの読み込み -write() ... ファイル・ディスクリプタ(デバイスを含む)に書き込む -close() ... ファイルまたはデバイスをクローズ -ioctl() ... デバイスごとの特別な操作が必要なときにコール -fork() ... 子プロセスを生成 -execve() ... 指定されたプログラムを実行 -stat() ... ファイルの状態を取得 -unlink() ... ファイル・システム上の名前を削除、場合によってはそれが参照しているファイルも削除 **デバイス・タイプ [#c0d72708] -キャラクタ ... 通常はシーケンシャル・アクセス、バッファリングなし --コンソール --サウンドカード -ブロック ... ブロック単位のランダム・アクセス、バッファリングあり --HDD --SDDカード -ネットワーク ... ソケット・インタフェースでアクセス --LAN --Wifi *udev [#t253379e] **/etc/udev/udev.d/udev.rules [#tbd0586b] -デバイス固有名対応付けデータベースファイル **udevmonitor [#kf90dfe5] */etc/modprobe.conf [#af084b9d] -[[Linux Bonding : modprobe.confの編集:http://open-groove.net/linux/linux-bonding-modprobe-conf/]] -Linuxではほとんどのドライバがモジュール化され、必要に応じて組み込んだり取り外したりできるようになっている -この組み込み作業を自動化するために、どのデバイスを使う際にどのモジュールドライバが必要になるかを指定するための設定ファイル alias eth0 bnx2 alias eth1 bnx2 alias eth2 bnx2 alias eth3 bnx2 alias scsi_hostadapter megaraid_sas alias scsi_hostadapter1 ata_piix alias bond0 bonding ... ネットワークデバイス「bond0」に対し、bondingモジュールを指定 alias bond1 bonding ... ネットワークデバイス「bond1」に対し、bondingモジュールを指定 options bnx2 disable_msi=1 *デバイス別 [#x0e7b74c] **LCD [#ab26b1f5] -[[Raspberry Pi 3で SPI接続の 2.8インチ TFT液晶を X Windowやコンソールの画面として使用する方法:http://www.neko.ne.jp/~freewing/raspberry_pi/raspberry_pi_3_tft_lcd_2_8inch_spi_with_touch_xpt2046_fbtft/]] -[[Waveshare3.2インチLCDをRaspberryで動作させる:https://tomosoft.jp/design/?p=4856]] -[[Raspberry Pi 2 Model B で安いRaspberry用タッチ液晶(LCD)を使う:https://qiita.com/satorukun/items/54dcd6d4d6b33fb253ad]] -[[Raspberry Pi 3 でRaspberryPI用タッチ液晶(LCD)を使う:https://qiita.com/loopsketch/items/4c7169b9c4373e6da4d0]] -[[【ev3dev】LCD(画面)制御の仕組みを理解しよう:https://qiita.com/murotani/items/aea1562c10c89e894bed]] -[[ラズパイでフレームバッファ #1:https://bitset.jp/blog/raspi_framebuffer_1]] -[[ラズパイでフレームバッファ #2:https://bitset.jp/blog/raspi_framebuffer_2]] -[[フレームバッファ動作:http://okgnz.web.fc2.com/catf/catf5.htm]] -[[Waveshare3.2インチLCDのセットアップ:https://arakan60.mydns.jp/04kousaku/31-0132lcdinst.html]] -[[I2C-LCD-UART スレーブ ATTiny2313(1):http://mpu.seesaa.net/category/22909806-3.html]]