AWS Amplify

コスト

AWS Amplify のよくある質問 より抜粋

  • Amplify のオープンソースフレームワーク (ライブラリ、UI コンポーネント、CLI)、あるいは Amplify Studio を使用する場合でも、お支払いいただくのは、基盤として使用する AWS のサービスに対してのみです。これらの機能の使用に、他の追加料金はかかりません。
  • AWS Amplify ホスティング、Amplify のフルマネージド型ウェブアプリケーション、静的ウェブホスティングサービスの料金については、AWS Amplify の料金ページでご確認ください。
  • AWS Device Farm の料金については、AWS Device Farm の料金ページを参照してください。

AWS Amplify Studio

  • Amplify Studioは、AWS上に最小限のコーディングでフロントエンド開発ができるビジュアルインターフェイスで、これまでのAWS Amplify Admin UIと統合し、バックエンド環境もUI上で設定・管理できるサービスとなっている
  • Figmaと連携することで、AWSより提供されているAWS Amplify UI Kitをもとに作成されたデザインからReact UIコンポーネントのコードを出力することができ、コンポーネントとモデリングしてあるデータをUI上でバインドできる機能も提供されている

Amplify CLI

  • Amplify CLIは、各種AWSサービスを簡単に利用できるCLIツール(コマンドラインインターフェイス)
  • バックエンドの構築や管理のほか、AWSサービスとの連携に必要な設定ファイルやソースコードを自動で生成してくれる

Amplify Hosting

  • Amplify Hostingは、Amplify Consoleからウェブアプリを公開するための環境を簡単にセットアップできるサービス
  • GitHubなど任意のリポジトリを紐付けておくことにより、Amplify ConsoleがCI/CD環境を構築し、デプロイ環境の構築からホスティングまで自動で実行してくれる
  • Amplify Consoleから、GitHubのリポジトリをAmplifyと接続しており、デプロイ環境構築からホスティングまで自動で行ってくれるため、ソースコードをPushしたタイミングで自動的にアプリケーションがデプロイされる仕組みを数クリックで作成することができている
  • 各ブランチとバックエンド環境を1:1で紐付けることも、複数のブランチに同じバックエンド環境を紐づけることも可能
  • Amplify ConsoleにはPreview機能という、プルリクエストが作られるとそのブランチをビルド・デプロイして動作確認できる環境を自動的に作ってくれる機能があり、設定しておくことでレビュー時にPreview環境で動作をチェックすることもできる

Cypress

  • AmplifyはE2EテスティングフレームワークであるCypressをサポートしており、Amplify Consoleと統合することでCI/CD環境にE2Eテストを組み込むこともできる

活用事例


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-11-15 (火) 11:43:23 (530d)