Elixir

概要

  • Elixirは、José Valim氏によって開発されているプログラミング言語
  • ErlangのVM上で動作し、Erlangのモジュールを利用できる
  • ErlangのVM上で動作することから、Elixirには次のような特徴が備わっている
    • 耐障害性
    • 高可用性
    • 分散アプリケーションの構築のしやすさ
  • Erlangでは「プロセス間のメッセージパッシング」というErlang独自の概念をうまく使うことで、びっくりするくらいあっさりとこれらの特徴を実現している

Erlang VM

メッセージパッシング

マクロ

プロトコル

Elixirならではプログラムの書き方

  • Elixirではたくさんの小さな関数を書く
  • ガード節とパターンマッチを駆使して、できる限り制御構文を使わないように書く

ツール

iex

  • ソースファイルのコンパイル
    iex> c "<ソースファイルのパス>"
  • モジュールを含むソースコードの再コンパイル
    iex> r <モジュール名>
  • プロジェクトのテスト実行
    iex -S mix

mix

  • 新規プロジェクト作成
    mix new <プロジェクト名>
  • 新規プロジェクト作成(スーパーバイザーツリー付き)
    mix new <プロジェクト名> --sup
  • 依存関係の解消(解決)
    mix deps.get
  • 実行ファイル生成
    mix escript.build

hex

asdf

ライブラリ

コミュニティ

求人


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2020-12-29 (火) 20:39:20 (1647d)