• Try Ruby! ... Ruby の文法を覚えるのには打ってつけ

書籍

Rubyの特徴

  • 手続きオブジェクト
    コードのブロック を作って(doとendの 間のコードをこういいます。)、それをオブジェクトとしてくるんで (手続きオブジェクト(proc) と呼びます。)、変数に保存したり メソッドに渡したりして、それでもって、そのブロックの中のコードは好きな時に (何度でも)実行させることが出来る

フレームワーク

Rails

Sinatra

mod_ruby

インストール(Mac OS Xの場合)

  • mod_rubyをインストール
  • /etc/httpd/httpd.conf に下記を追記
    Include /etc/httpd/mod_ruby.conf
  • /etc/httpd/mod_ruby.conf を以下のように作成
    LoadModule ruby_module /usr/libexec/httpd/mod_ruby.so
    
    <IfModule mod_ruby.c>
      RubyRequire apache/ruby-run
    
      <Files *.rb>
        SetHandler ruby-object
        RubyHandler Apache::RubyRun.instance
      </Files>
    
      RubyRequire auto-reload
    </IfModule>

リンク集

日本語

RubyとDB

Rubyでローカルアプリケーション

Rubyでシステム管理

チューニング

リンク集


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-02-18 (金) 20:30:39 (1233d)